性能について

未来につながる
住まいづくりのために…

1年後も、3年後も、10年後も、その先もずっと安全・安心・快適に住み続けていただけるように、
七福ホームでは性能・構造・素材にこだわった家づくりをしています。

高い気密性能!
気密測定により全棟C値1.0以下

高い気密性能!
気密測定により全棟C値1.0以下

住宅の気密性能はC値(隙間相当面積)で表され、数値が1cm未満が「高気密な家」になります。七福ホームでは気密測定により、高気密住宅の指標となるC値1.0以下を達成しています。

高い気密性能

高い耐震性能!
耐震等級最高の耐震等級3の家

住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも、最も高いレベルが耐震等級3です。JWOOD・LVLで作った構造体を金物で緊結するJWOOD工法は、地震に強い家を実現します。

  • 1

    阪神淡路大震災級の地震でも
    倒壊しない程度の耐震性

    建築基準法をクリアするレベルで、ほとんどの戸建て住宅は、ここに属します。

  • 2

    阪神淡路大震災級の
    地震の1.25倍の耐震性

    学校や病院、役所や公民館など、公共性の高い建物が、ここに属します。

  • 七福ホームが作る家

    3

    阪神淡路大震災級の
    1.5倍の耐震性

    消防署や警察署など、防災の拠点となる建物がこの基準に相当します。

  • 高い耐震性能

    JWOOD LVLはベイヒバやベイツガの土台に対しておよそ1.4倍の釘の保持力を発揮しました。釘の保持力が高いJWOOD工法の住宅は東北地震の大津波にも耐えることができました。

  • 高い耐震性能

    日本の伝統的な木組みのような木材への欠き込みを極力抑えた接合部は、弱点となる欠損が少なく 木材同士がしっかりと緊結されるため、長い間安定した構造体を維持することが可能になります。

  • 高い耐震性能

    せっこうでできている無機質系面材のタイガーEXハイパーは、木質系面材と比べ、火に強く、燃えない建材です。また従来型と比べ壁倍率が2.7倍とアップ。

現場発泡ウレタン断熱

現場発泡ウレタン断熱

現場吹付け発泡という施工方法により、木造の下地に直接吹き付ける為、柱や目地、コンセントなどの細かい隙間も完全に覆う事が出来る発泡断熱システムです。ウレタン樹脂で形成された気泡構造ですので、経年劣化も殆ど無く、高断熱・高気密が半永久的に持続します。発泡断熱は、断熱性能に優れているため建物内部の熱損失を最小限に抑えることができます。これにより、冷暖房の効率が向上し、エネルギー消費を削減することができます。

現場発泡ウレタン断熱

発泡断熱の特徴

  • 1.家中が温熱環境のバリアフリー

    高気密断熱化による温度変化の少ない快適な空間

  • 2.人にも地球にもやさしい断熱材

    フロンガスを一切使わない環境に優しい断熱材

  • 3.結露を抑えダニやカビを寄せ付けない

    断熱の欠損が少なく、結露を防ぐ

  • 4.家計にやさしい気密性

    高気密だから保温力を持続。冷暖房量を軽減

  • 5.断熱・気密性の劣化が少ない

    構造材の伸縮にも追随し長期に渡り安心

  • 6.室内も屋外も高い遮音性

    外部の騒音や内部の生活音の漏れをシャットアウト

発泡断熱の特徴

24時間全熱交換型換気
システムsumika

思わず深呼吸したくなる空間

24時間全熱交換型換気システムsumika
思わず深呼吸したくなる空間

Sumikaは床面から排気する24時間換気システム。ハウスダストやアレルゲンが溜まりやすい床面から排気をすることで、ご家族にとって理想的な空気環境をつくりだすことが可能です。空気の通り道であるダクトがない換気システムのため、ダクト内の掃除やメンテナンス性も非常に高くなっています。

未来を見据えた
充電・給電設備
災害時は
EV車の電力が使える

災害にも強いV2Hシステム

未来を見据えた充電・給電設備
災害時はEV車の電力が使える

災害にも強いV2Hシステム

V2Hとは、電気自動車を充電するだけでなく、車にためた電気を家庭でも使用できるシステムの総称です。 安い夜間電力を電気自動車に充電し、昼間に使うことで電気料金を抑えることができます。

現場発泡ウレタン断熱
現場発泡ウレタン断熱

電気自動車にためた電気を家庭で使用

現場発泡ウレタン断熱

災害時はEV車から家へ給電

停電時でも電気自動車にためた電気を使用するなど、 安心な暮らしに役立ちます。車種により異なりますが、1週間分の電気を車からまかなうことも可能です。もしもの災害時、電気の供給が車からできます。

災害時はEV車から家へ給電

※社員と職人さん現在集めていいます
七福ホームの
強い家づくりを支える。
七福ホームと職人さん達

※社員と職人さん現在集めていいます

七福ホームの職人さんは、1棟1棟お客様と向き合って一緒に家を作っていきます。高い技術力と、お客様のためにと考え抜かれたアイディアは七福ホームの強い家づくりを支え続けています。

七福ホーム

  • 越智功ニ

    代表取締役 
    越智功ニ

    趣味:
    マリンスポーツ・ゴルフ・釣り

  • 福田貴志

    専務取締役 
    福田貴志

    趣味:
    仕事・ゴルフ

  • 盛川真哉

    課長 盛川真哉

    趣味:
    旧車バイク・草刈り

  • 山根淳一

    主任 山根淳一

    趣味:
    草野球・旅行

  • 越智真紀

    経理事務 越智真紀

    趣味:
    子育て・バスケットボール

  • 永井克也

    工事主任 永井克也

    趣味:
    ラグビー

  • テディ

    研修生 テディ

    趣味:
    日本語の勉強

  • ファイザル

    研修生 ファイザル

    趣味:
    料理すること

職人さん

  • 佐伯昭彦

    彦建設 代表大工工事 佐伯昭彦

    趣味:
    ゴルフ・ドライブ

  • 宮岡義明

    宮岡住設 代表基礎外構工事 
    宮岡義明

    趣味:
    仕事・カラオケ

  • 永田伸介

    (有)エイシンライフ 代表板金・屋根工事 
    永田伸介

    趣味:
    ゴルフ・バイクツーリング

  • 高橋修二

    (株)愛媛サッシ 部長建具工事 高橋修二

    趣味:
    旅行、ウォーキング

  • 中矢英祐

    (株)キラテック 代表電気工事 中矢英祐

    趣味:
    ゴルフ

  • 片山正貴

    アネスト設備水道工事 片山正貴

    趣味:
    カラオケ・バイクツーリング

  • 大西裕樹

    (株)シゲマツ内装 専務内装工事 大西裕樹

    趣味:
    カラオケ

  • 玉置泰隆

    玉置塗装 代表塗装工事 玉置泰隆

    趣味:
    ゴルフ

  • 浦川俊彦

    浦川ペイント 代表塗装工事 浦川俊彦

    趣味:
    ゴルフ・釣り

  • 日野渡

    (株)WATARU 興業 代表足場工事 日野渡

    趣味:
    ゴルフ・車

  • 長野秀樹

    (株)第三建設 主任大工工事 長野秀樹

    趣味:
    仕事一筋

  • 菅健造

    ハウス工房 KAN 代表リフォーム工事 
    菅健造

    趣味:
    釣り

  • 清家厚

    (株)清家タイル 代表タイル工事 清家厚

    趣味:
    釣り

  • 仙波紘平

    (株)三浦商店 部長建材設備 仙波紘平

    趣味:
    サイクリング

  • 大下勇弥

    彦建設 主任大工工事 大下勇弥

    趣味:
    ゴルフ

  • 城戸敏晴

    城戸美装 代表美装工事 城戸敏晴

    趣味:
    仕事一筋

  • 池田憲治

    (株)東昇技研地盤工事 池田憲治

    趣味:
    仕事一筋

  • 丸山信栄

    (株)大石企画 部長解体工事 丸山信栄

    趣味:
    旅行

充実したアフターフォロー
24時間365日受付のアフターフォロー

私たちのお仕事は、お客様にお家をお引き渡して終わりではありません。お家には、住んでから気づく点や予期しないトラブルといった様々な問題がつきものとなってきます。だからこそ、建てたあとのアフターフォローがとても重要であり、建ててからが本当のお付き合いと私たちは考えています。

  • 1

    2年間メンテナンス保証 住宅の不具合を無料で保証。

  • 2

    住宅設備保証 メーカー保証と合わせて10年間サポート

  • 3

    住宅トラブル24時間受付コールサービス

最長60年
長期保証プログラム

確かな安心と、
永く住み継いでいただくために

七福ホームの60年保証システムは、耐久性に優れた堅牢なる構造と精度の高い施工技術と検査体制により実現できたシステムです。
この60年保証とは、5年ごとに当社規定による無料点検をおこない、10年ごとに当社が必要と認めた有料メンテナンス工事を当社施工により実施させていただくことを条件に、長期保証内容の保証期間をお引渡し日より最長60年まで延長する制度です。

  • 1

    構造躯体最長60年保証
    構造躯体部分を最長60年保証。
    初期保証は20年間、以降10年毎に延長されて60年の長期保証となります。

  • 2

    長期地盤20年保証

    地盤の歪みによって建物が沈む「不同沈下」により、建物に歪みが生じるほか、外壁にヒビが入ったり
    ドアの開閉に支障が出たりすることがあります。それらの損害にも備えています。

  • 3

    シロアリ5年保証

    人体への影響を考え、シロアリ駆除に使われる薬剤の効果は5年程度となるよう定めています。

  • 4

    住宅設備最長10年保証

    住宅設備に生じた製品の故障、不具合に対して、メーカー保証期間と合わせて
    最長10年間、メーカー保証と同等の修理を提供します。